2019/06/04 19:45



発酵ぷらす食養生 cocomico

かきもと やすこです。




先週の今頃は

大好きな沖縄の土を踏んでたなぁ〜😊



呉屋さんの果樹園をあとにし

元くんに連れて行ってもらった先の話は

また後ほど〜😊


沖縄オススメツアーに書こうと思ってます!




2日目

ホテルの美味しい朝食を食べ

道の駅とパンを買ったあと

向かった先は😊




初めてお会いしたのは

あれは

何年前になるのでしょうか?


………かれこれ3年前でしょうか???



藤井さんに連れていっていただき

ご縁を繋いでもらった


沖縄の金武町伊芸にある

『崎山酒造廠』さん


ここ、崎山酒造廠さんは

もともと、首里に蔵があったのですが

戦争のため


今の場所に移られてきたそうです。


創業者は、女性!!!

全国でもそういらっしゃらないかと思います。



右下が専務の淳子さん😊



蔵見学や泡盛蔵見学が初めての人もいたので
淳子さんは、丁寧に丁寧に
わかりやすくお話してくださいました😊

この中に、1日目の麹が入ってます!


味見どうぞ〜!
と、まだまだ赤ちゃんの麹たち❤️
まだ白いですが、ゆっくりと黒麹菌が根を生やし
米の芯まで菌糸が伸びていくと黒っぽくなります。
黒と白のまだらな感じですね。


続いて泡盛の仕込みのところへ
壁にはびっしりと菌が😵

う〜ん❤️いい香り❤️

参加者の皆さんも食い入るように見てました!

⬆︎上の写真と下の写真⬇︎
違いがわかりますか?
パイプの様な所を見てください。
⬆︎は、結構見えてますよね!
⬇︎は、Lがあまり見えてないかと思うんです。
この醪のラインを『蓋』というそうで
この『蓋』の位置でも出来上がりの目安がわかるそうです🧐


この壺の中の古酒は
どんな味になってるのかな???

もっと沢山あったそうなんですが
戦争や
老朽化で壊れたりと
随分減ったそうです。。。

奥に『松藤』と大きな暖簾があるのですが

崎山酒造廠さんの泡盛はいろいろありますが

崎山さんと言えば『松藤』

2代目の起松さんと奥様の藤子さんの
名前を1文字ずつ使って名付けたそうです。



また、ここ伊芸は、昔からお米の産地だったらしく
恩納岳の伏流水が流れていて

この伏流水は、軟水で伝統の味を引き出してくれるそうなんです。



実は、今回も喋りすぎで💦
この恩納岳の伏流水を見に行けず💦

皆さん、すみませんでした💦

次回は、口にチャックをして
山に行きたいと思ってます(•̀ᴗ•́)و ̑̑



また、黒麹菌は
とても強く、
麹菌をかける蒸し米の温度も
オリゼーとは違うんですよ!


また、黒麹は、甘さもあるのですが
酸っぱさもあり

その特徴を活かして

崎山さんのところは
もろみ酢を作っています。


近鉄さんのイベントでもいただいた
この美味しいドリンク❤️
下にある黄色っぽいのが『もろみ酢』です。

この『もろみ酢』で去年カルピスさんとコラボされたそうで

飲みやすくてめっちゃ美味しいんです❤️


以前にも持って行ったのですが

来月の国際薬膳学院の講座で
味見していただこうかと思っています❤️

3番目の皆さん!
お楽しみに〜🥰


………と、まだまだ途中なんですが

続きはまた明日〜!

明日は、『美』の泡盛をお伝えします♫


崎山酒造廠さんのコトをもっと知りたい方は
コチラからどうぞ⬇︎