2019/03/31 10:42
発酵ぷらす食養生 cocomico
かきもと やすこです。
今日は、ひよこ豆で作る
手前味噌教室です😊
朝からひよこ豆炊いております。
さてさて、
以前のブログ『念願の…。』でお約束した
https://cocomico.official.ec/blog/2019/03/26/111625
ある患者さんと
お医者さんの会話
(お医者さんから了承を得ております。)
患者 45歳 男性
中肉中背
会社員
最近、体を鍛えている
毎年花粉症で悩まされている
去年、1日2回飲むお薬を飲んでいた。
今年2月に花粉症のため受診
医者『では、今年も去年と同じ薬を出しましょうか!』
患者『よく効くのですが、眠くなるので
眠くならなくて良く効くお薬を出してくれませんか。』
医者『では、眠気に関しては海外の空軍のパイロットでも飲めるというお薬があるのでそれを処方しましょう。』
🌟ポイント🌟
💊その薬は、空腹時に飲む薬💊
1ヶ月後の3月に再受診
患者『薬は効くのですが、空腹時の内服が……。』
医者『空腹時だったら、いつでもいいんですよ!
例えば、朝起きた時、寝る前でも。。。』
患者『実は、1日に複数回プロテインを飲んでいるので空腹時というのはなかなか難しくて💦』
医者『そうですか〜。では、薬の内服云々よりプロテインを一旦やめてみてはどうですか。』
患者『…………?』
医者『プロテインはタンパク質なので、タンパク質というのはアレルギーのエサなので
プロテインの摂取をやめたら改善されるかもしれませんよ!』
この会話。
私にはとてもわかる内容なのです。
小さい頃からアレルギー体質で
頭の皮膚は、飛び火だらけ
高校の時には瓜系の食べ物でアナフィラキシーショックも経験。。。
発酵の勉強をして
腸内環境を改善し
腸内のタンパク質の除去掃除からはじめ
現在は、
アレルギー体質は完治はしていないですが
あのつらい時期のコトを思い出すと
夢のようにカラダが楽です。
なので、私は普段から、
タンパク質を食べる時は
塩やりんごなどで食物繊維を細かくし
更に、麹の酵素の分解能力を利用して、
タンパク質をアミノ酸に変えて食べたりしています。
国際薬膳学院でも
私のアレルギーの体験講座をさせていただいています。
⬇︎国際薬膳学院のHPはコチラから⬇︎
同じアレルギーや花粉症で悩まされてる方の参考になればと思います😊
実は、症例がもう1つあるので
その内容は
また明日。。。