2019/04/01 13:14



発酵ぷらす食養生 cocomico

かきもと やすこです。



桜が満開🌸

歩いては足をとめ🌸

また、歩いては🌸の方へ

と、なかなか前に進めないワタシ😊

今日も肌寒いですが

皆さんカラダの声を聞いて寒さから

カラダを守ってくださいね!





⬇︎昨日のその1はコチラから⬇︎

https://cocomico.official.ec/blog/2019/03/31/104253




今回も

ある患者さんと

お医者さんの話

(お医者さんから了承を得ております。)





患者 女性  55歳  
主婦
最近目に見えてどんどん痩せていっている
通年性の鼻炎



今年の3月初旬
通年性鼻炎花粉症のため受診


患者『今年は、薬がほとんど効かず、まだ、お薬が残ってるのですが診ていただこうと思い来院しました。』

患者『痒くて、身体中痒いのです。』


医者『今年は、例年より花粉がすごく多く、更にpm2.5もプラスされ花粉皮膚炎も発症したのかもね。』

医者『ところで、痩せました???』


患者『数ヶ月前からダイエットしてまして。』

患者『ご飯を1食にして、残り2食は栄養補助食品に置き換えてまして。』

患者『その栄養補助食品は、カロリーが低く、でも必要な栄養素が補えるものなんです。』


医者『そういう低カロリーで栄養が補える物の中には、高タンパク低カロリー多いらしいですよ。』

医者『ダイエットも成功されてますし、アレルギーがひどい今の時期だけ控えてみてはどうですか?』

医者『2週間お薬を変えますので、様子をみてみませんか!』



………2週間後、来院。


症状は、軽減されていました。


患者『その栄養補助食品の成分をみたところ、タンパク質が入ってました。やっぱり、それが原因だっんでしょうか?』


医者『そうかもしれませんし、お薬が効いたのかもしれませんし、』



この症例でもタンパク質。。。


🌟発酵ぷらす食養生🌟

その1にも書いた通り

私の普段の食事は


野菜でも、肉でも、先ず、を使い、浸透圧で食物繊維等々を細かくし、酵素が活躍しやすいようにしています。


酵素(プロテアーゼ)がタンパク質を分解し、アミノ酸に。。。

栄養も採れ、分解されているのでカラダから排出しやすくなっていると思います。


また、酵素(セルラーゼ)が不溶性食物繊維を分解し、オリゴ糖に。。。


オリゴ糖は、腸内ビフィズス菌エサとなってくれ、

短鎖脂肪酸排出してくれます。

短鎖脂肪酸は、腸内を掃除してくれるそうなんです。


腸内を掃除!?


わかりやすくいうと

排水口の掃除を想像してみてください。

そんなイメージです😊



動画でどんな風に調理しているのか

いつかアップしたいと思っています😊



今回もタンパク質でした。。。


でも、タンパク質は、

私たちにとって大切栄養素

上手に付き合っていきたいですね!


※ちなみに、私がよく使う発酵調味料

塩麹・ひしおです。


私は、摂り過ぎでもアレルギー反応を起こすので、塩麹塩分濃度は、とても気をつけて作っています。



今回も参考になれば嬉しいです😊